月よお前が悪いから…のアーカイブ

http://d.hatena.ne.jp/artane/ がサーバの関係で消えるようなので、アーカイブします。基本更新しません。

元々、相模原の政令指定都市化には無理な点が多すぎる

相模原と言っても、小田急沿線のような開けた下町のような所から上溝・橋本のような旧い宿場が発展した街、果ては旧津久井・城山・相模湖・藤野のような小さな集落が集まっていくつかの宿場町が中枢になってるような所までピンキリですが、政令指定都市に移行するには余りに無理がありすぎる。
公共交通と言えば市の東端と南端、そして旧市の西端を走る鉄道以外は、事実上神奈川中央交通のバスだけです。
が、このバスが非常に貧困で、一時間に二本程度の便が大半で*1、通勤時間帯はそれなりの本数が出るけど夕方は17〜18時にならないと増便しないので、昼過ぎになると学生が沢山乗って満杯で駅を出る便が大半を占める。
しかも、川崎・横浜・東京のように、(旧)市内一律でもなければ貧困層や障害者へのバス交通費助成の制度もないから、少し動こうとすると千円位は飛んでしまう。
では、車か…となるけど、日中、市内を走る国道は非常に混んでいる。最近少しづつ改善されてはきていますが…
医療費の助成も非常に貧困で、今年になってやっと小学三年生までの児童の診療が無料化されたものの、それまでは就学前の児童への助成しかなかったし、老人や障害者への助成も厚労省が求める最低限の物しかない。
国保地方税の税率が全国で一二に高い神奈川県で市の医療助成が貧困なのは、暮らす人間として致命的です。*2

これだけ公共サービスが貧しく民業もフォローできていない状態である時点で(元々川崎にすんでいた経験のある私から見ると)政令市を名乗るのもおこがましいと思いますが、さらに政令指定都市になるために県から足元を見られて借金を背負わされ、更に国道や県道の整備・維持管理費も背負うことになるから公共サービスの改善どころではない。そもそも合併のドサクサで市債を乱発して道路やハコモノの整備をバラ撒いてる上に北部の大企業が軒並みよそに行ってしまってるので税収も減って赤字体質になってきている。*3
財政や公共サービスの状態としては北九州市に非常に近いと思っていて、北九州市では「水際戦術」に代表される生活保護の拒絶から始まって医療設備の整備の遅れとか医療体制の破綻とか治安の悪化とか*4を抱えてる訳でして、
北九州に住まれてる方には申し訳ないけど、相模原が政令指定都市になることで生活上いいことは一つもないようにしか思えないのですが…

*1:相模大野-北里大学-相模原・淵野辺の便と橋本-三ヵ木の間が稀な例外のような…

*2:税率が非常に高いのは松沢知事の銭ゲバ・怠慢体質の「成果」でもあるのですが…

*3:旧市部の各地区での再開発事業を乱発しているのも不安です…財源の優先度のもっと高い物が沢山あるのに、再開発ばかりが行われるとは…

*4:北九州の場合は炭鉱利権を引きずっていてヤクザの抗争が常態化してるという特殊事情もあるのですが…