フェミニストはより荒れ果てた社会を望んでるのか?
児ポ法を推進する側や女性優位を目指す人々の多くがフェミニストであり、そのオピニオンリーダについてセックスヘイターが多く見られることを(現状は印象論に基づく仮説ながら*1)この間指摘してきましたが*2、80年代以降のフェミニズムムーブメントと社会の高度資本主義化・新自由主義化がどっぷり四つでかみ合ってしまうと言う不幸な形で、この社会の性を巡る状況は崩壊してしまったように私には見えてならない。
前段階としてあるのは、明治以降強引に移植された西洋・特にアメリカの「進んだ」性道徳やそれ以前の武家社会にあった独特の性道徳と言うものが存在して、それ自体は戦前は実際の「本音」とうまいこと棲み分けて来たのですが、
戦中の統制政治とその後の道徳の変化=GHQによる3S政策のプロパガンダの影響を強く受ける形で、日本社会全体が工業化と西欧化に邁進する中で必然的に起きた社会全体の変化の中で、性と言うものが生活から疎外されて行った所にまず注目する必要があるのではないかと思います。