月よお前が悪いから…のアーカイブ

http://d.hatena.ne.jp/artane/ がサーバの関係で消えるようなので、アーカイブします。基本更新しません。

発言自体を読み取ってみる(02/07)

文脈として発言を読み取ってみましょう。
主旨では無く、発言の具体的な流れを記録している物について一次情報にあたろうと今から調べたら難儀してしまいました*1ので、仕方がないから「失言」自体と失言直後の「おわび」の経緯から、流れを読み取ってみましょう。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/archive/news/2007/01/28/20070128ddm002010102000c.html
柳沢厚労相:講演で「女性は産む機械

柳沢伯夫厚生労働相は27日、松江市で開かれた自民党県議の集会で講演した。講演は年金・福祉・医療問題に関するもので、出席者によると、柳沢厚労相少子化対策に言及する中で「15から50歳の女性の数は決まっている。産む機械、装置の数は決まっているから、機械と言うのは何だけど、あとは一人頭で頑張ってもらうしかないと思う」などと述べたという。

少子化対策にかかわる閣僚による、女性を「出産する機械」とも例える発言だけに、今後、批判を強く受けそうだ。

毎日新聞 2007年1月28日 東京朝刊

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/archive/news/2007/01/29/20070129dde001010009000c.html
柳沢厚労相:「産む機械」発言 安倍首相「不適切」注意

柳沢厚労相「深くおわび」

柳沢伯夫厚生労働相は29日、「女性は産む機械」などと発言したことについて、厚労省内で記者団に対し「まったく不適切で女性の方の気持ちを傷つけてしまったことを深くおわびする」と陳謝した。柳沢厚労相はこれに先立ち、安倍晋三首相に電話し、自らの発言について釈明した。塩崎恭久官房長官が29日午前の記者会見で明らかにしたもので、首相は「このような不適切な発言のないように」と厳重に注意した。

柳沢厚労相は塩崎長官にも電話をかけ、自身の発言について「少子化の流れや社会の人口変化を説明する中で、分かりやすいよう例え話を使ったが、それが適切ではなかった」と説明した。記者団には「人口推計の話は難しく、経済に携わってきた者として、類似の例で説明しようとした」などと語った。

柳沢氏はただ、野党からの辞任要求については「(発言後)ただちに適切でないと判断し、表現をやめ、すぐにおわびをした。本意でないことはハッキリしている」と記者団に述べ、拒否。塩崎長官も会見で、「間違いなく不適切だったと私も思うが、直ちに訂正している。結果を政策で出していくことが大事だ」と、辞任の必要はないとの認識を示した。【西田進一郎】

この「失言」の背景にある「考え」と言うものを検討する上で重要そうな部分をピンク色でマークアップしました。
この部分を中心に、「厚生労働大臣柳沢伯夫」と言う人物の根底にあるものを私なりに考察してみます。
まず言えることは、

  • 柳沢厚労相は、マクロ経済と同じ捉え方で人口に関する問題・特に少子化問題を捉えている
  • 従って、柳沢厚労相は庶民を「人間」ではなく「利潤を生み出す道具」もしくは「鉄砲玉の頭数」としか考えていない

と言うあたりが明確であることでしょう。

これに関しては厚生労働省と言う、子供から老人まで、特に労働者の福利厚生や労働条件などを監督する省庁を指導する立場の者として、御粗末きわまりない認識と不勉強さ如実に現れていると考えるのが妥当な線では無いかと思います。

つまり、子供を育てるには金がいる、結婚などして子供を産む行為をするにはおつきあいする相手を探したりデートしたりする時間が男女共に十分になければならないと言う大原則が今、まさに「ワーキングプア」と言う言葉に集約されている非常に劣悪な経済・労働状況によって出来なくなっている人が大多数を占めてしまっている現状が存在すること自体が、柳沢厚労相の視点からは全く欠落しており、
逆にWCEや労働契約法など、劣悪な現状をさらに劣悪にして「カラカラの雑巾」となった労働者たちから更に絞り取って儲けたい財界、特に経団連の利益代表としての視点からしか、今の社会状況が見られないのではないか。と言う非常に強い感触を、厚労相に就任してからの諸政策や発言を鑑みることも含めて見てみた場合、尚更強く感じてしまう訳です。

このような、経済界の視点からしか物が見られない人物を厚労相と言う、日本に住む人々の仕事や健康をケアする省庁のトップにしている事自体が、そもそもの間違い・下手すれば悪意であるのではないかと思うのです。

*1:これは、ニュースサイトの報道が消えるの早いことに由来する訳ですが…

この国の不幸 (02/07)

その上で、「お詫び行脚」や「マスコミ対策」での状況をなんとか乗り切ろうというのは、女性のみならず男性をも非常に愚弄しているところではあります。
その上、以下のような「失言」を更に重ねている訳で、

http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070206/skk070206007.htm

柳沢厚労相「子供2人が『健全』」でまた反発

柳沢伯夫厚生労働相は6日の閣議後の記者会見で、今後の少子化対策について「若い人たちは結婚したい、子供を2人以上持ちたいという(希望を持つ)極めて健全な状況にいる。若者の健全な希望にフィットした政策を出していくことが非常に大事だ」と述べた。

これに対し、野党各党は「子供が2人以上いない人は健全じゃないのか」(福島瑞穂社民党党首)などと一斉に反発。民主党小沢一郎代表は山形市内の記者会見で「(女性を『産む機械』に例えた)前の発言と考え方、体質は変わっていない。安倍内閣そのものがそういう体質を持っているのではないか」と批判した。

一方、自民党片山虎之助参院幹事長は会見で「少子化阻止は大きな課題。子供は2人以上が望ましいというのはごく自然だ」と擁護した。

(2007/02/06 19:31)

このような厚生労働大臣としては極めて「資質の無い」人物*1を敢えてアサインした安倍内閣という物は一体どういう物なのでしょうか?

我々、庶民や労働者の事など、(ヤクザの)「鉄砲玉」かそれよりも劣ってるとしか見られない、全く以て「不健全」な人々が集まってやっている仲良しサークルそのものにしか見られないのですが。

この問題は、柳沢厚労相個人だけで無く、安倍内閣自民党のありかたに問題があるからこそ出てきた物であり、本来ならば内閣総辞職衆院解散とするべき程極めて重大な問題である

と考えるのですが。*2

*1:多分、柳沢厚労相は何故これだけ大きな問題になっているかすらわかっていないと思う

*2:そういう意味では、今の女性団体や野党の追求は、未だ「手ぬるい」。

(02/08特報につき追加)JASRACを糾弾するムービーが公開

http://news.ameba.jp/2007/02/3240.php


ブログ発
JASRACを「料金徴収団体」と称したFLASH
2月06日 16時05分

日本音楽著作権協会、略してJASRACについて各種事例を挙げて「料金徴収団体」と称したFLASH動画「すごいぜ!JASRAC伝説」が、話題となっている。 *1
(以下略)



とにかく、現物を見てください<
(元のFlash動画はこれ?)

他にもJASRACJASRACを盾にして既得権益を独占している音楽・映画・TV業界の銭ゲバ連中を糾弾するムービーが幾つも出ているようで(はてなのYouTube 検索機能での結果にいきます)今年は、ネットからリアルへとこの著作権濫用の蔓延する状況を糾す動きを拡げていくとしにしようではありませんか!!

さて、昼寝は終わりだ(゜Д゜)

えっと、まぁ、ちょっと大石英司氏のblogへのコメントで挑発的なレトリック使ったら皮肉の皮もわからぬ連中から重箱の隅をつつかれましたので、今まで塩漬けにしてきた今回の一連の「柳沢厚労相舌禍騒動」にまつわる色々を中心に書いていこうかと思います。

柳沢発言の招いた現象の検討

まず、この「舌禍」にかんしてはネットなども含めた世論を見ていると、

  1. ばかにするなヽ(`ー´)ノ
  2. お詫びしたんだからいいじゃないorそこまで騒ぐ野党がわからない

と言う二つの相対する「異見」が半々くらいでバランスしている状況ではないかな。と言う感触を持っています。
「失言」当初は前者のような怒りの声が多かったのですが、段々後者が多くなって来て、半々くらいの所で動きが止まったような感触があります。

この問題は何処に「失言問題」の真意を見出すかによって、非常に読み取りかたが変わる物であることは確かです。

その上で、マスコミが「許せん」一色から、特に朝昼のワイドショーで時事問題を扱う番組で「柳沢大臣の事を非難する方が感覚がおかしいのではないか」という趣旨の発言をするコメンテイターやタレントが先週末あたりから増え始めたり、柳沢厚労相が頭を下げて「お詫び」する*1場面が頻繁に報道されるなどして、世論が柳沢大臣に同情的になったりしている所も影響として大きいのかな?とは思います。

ただ、情にほだされた人々がいるとはいえ、それで気が緩んだのか労働状況や医療の状況と言った「子育て」に直接関係がある事を監督している省庁のトップの大臣としては極めて御粗末な「失言」を繰り返している訳で、WCEの「棚上げ」が決まったとは言え、今後は当分混乱状況が続くのではないかな。と思いますし、この「失言」をもって尚、「もういいんじゃない」と言う人々に関しては、「自分が政府や内閣の人達から、『マスコミを使って話を逸せばコロリと騙されるB層』扱いされて馬鹿にされているのに何故気がつかない?」と苦言を呈したい所ではありますが。

*1:「これは、「健全な夫婦ならば子供二人以上は」と言う、今の労働者の状況を全くわかっていないからできる、今日の失言でスポイルされた部分が大きい訳ですが